アプリで広告非表示を体験しよう

土鍋でほくほく栗ごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ななそら
採れたて新鮮な栗を頂いて、秋を感じる栗ごはんを土鍋で丁寧に焚きあげました(*^^*)

材料(4人分)

白米
4合
25個
大さじ2
みりん
大さじ2
薄口醤油
大さじ2
浅漬けの塩
大さじ1
800ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    栗は鬼皮のまま水に30分から1時間つけておく。その後皮を剥く。
  2. 2
    1の栗を30分ほど水にさらし灰を抜く。
  3. 3
    白米を洗い、30分程度水につけてザルにあげておく。
  4. 4
    土鍋に3の白米を入れ、酒、みりん、薄口醤油、 浅漬けの塩を入れて水を800ml入れたら全体を軽く混ぜる。その上に灰抜きした栗を置く。
  5. 5
    土鍋の蓋をして、沸騰するまでは強火、沸騰したら弱火に近い中火で12分焚く。火を止めて15分蒸らしたら完成(*^^*)

おいしくなるコツ

土鍋の火加減がポイント‼️焦げた匂いがしないか時々土鍋をクンクン匂ってみて笑っ 焦げた匂いがしてきたら残り数分でも火を止めても大丈夫です。開けたくなるけど、蒸らし終わる最後まで開けずにがまん笑っ

きっかけ

立派な栗を頂いて。

公開日:2020/09/24

関連情報

カテゴリ
栗ご飯
料理名
土鍋でほくほく栗ごはん

このレシピを作ったユーザ

ななそら とにかく時短料理が大好きで、何でも簡単に作れる方法を見つけるのが得意だと気づきました‼️ 毎日のごはん作りが楽になり、自分時間を楽しめる心の余裕をみなさんと感じたいですw

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする