ひと工夫でおいしい焼きそば レシピ・作り方

材料(2~3人分)
作り方
-
1
焼きそばを袋から取り出しボールに入れます。
料理酒を大さじ3かけます。(ここが一工夫)
麺をほぐします。
そのまま置いておく。 -
2
豚肉、キャベツを食べやすい大きさに切りフライパンに油をひき塩コショウをかけて下味をつける。
★塩コショウの量は炒めた肉やキャベツを食べたら味がついていておいしいと感じる程度。 -
3
肉野菜を炒めたら、さきほどほぐした焼きそばを入れる。
ここでも焼きながら麺に塩コショウをかける。薄く味がつく程度。 -
4
最後に焼きそば用ソースをかけて味を調整する。
ここで火を消す。
火はずっと中火でOK。
お皿に盛り付け、お好みで紅ショウガ、青のり、削り節、マヨネーズをかける。
きっかけ
シンプルだけど適当に作るとおいしくないので、ふつうの焼きそばをおいしく作れるようにまとめてみました。
おいしくなるコツ
焼きそばソースは粉末ではなくて、液体ソースの方がおいしです。 麺は料理酒と混ぜることにより余分な水分が飛び、しこしこもちもちの麺になります。
- レシピID:1320009873
- 公開日:2016/07/28
関連情報
- 料理名
- おいしい焼きそば
レポートを送る
9 件
つくったよレポート(9件)
-
めぐっチ2022/06/02 12:31美味しく作れました!有難う御座いました~(◕ᴗ◕✿)
-
アボカド1号2022/05/28 20:08麺を料理酒でほぐすのは始めてでしたがいつも作るやり方よりべちゃっとならず、美味しく出来ました。
焼きそばは毎回このやり方でいこうと思います。 -
ROSSO薔薇2021/10/05 16:31焼きそばの麺がほどよくモチモチしていて味もしっかり麺にからみ美味しいですね
頂きます -
じーえむ。2020/08/09 11:52いつも自己流でテキトーだったので…
レシピ通りに作って
きちっとした美味しい焼きそばをいただくことができました(>人<●)
ありがとうございましたーっ!