アプリで広告非表示を体験しよう

梅と昆布の生姜ごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ジョンとポーク
さわやか。

材料(2合)人分)

2合
2カップ弱
梅干し
4~5個
切り出し昆布
5x10cmくらい1枚
しょうが
1かけ
昆布茶
大1/2
しょうゆ
大1/2
大葉
4~5枚
白ごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しょうが・大葉を千切りにする。
    昆布を食べやすい大きさにキッチンばさみで切る。ウチは細長く、塩昆布より太めな感じ。
  2. 2
    炊飯釜に米を入れ、水・昆布茶・しょうゆを合わせて釜の2合の線になるようにする。
    切り出し昆布としょうがを乗せて、ザッとかきまぜる。
  3. 3
    炊飯スイッチを押して、炊き上がったら、種を取った梅干しをちぎって混ぜる。
    白ごまを振り、大葉を乗せてできあがり。

きっかけ

夕食に。

公開日:2017/10/21

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯切り昆布生姜(新生姜)梅干しその他の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

ジョンとポーク 見た目ヘタですが、料理はまぁまぁ好きです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする