アプリで広告非表示を体験しよう

夕食に!フライパン一つでぶりの照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Kmama3682
甘辛いタレが美味しくてごはんがすすみます!

材料(2人分)

ぶり切り身
2切れ
片栗粉
大さじ1
A醤油
大さじ1
A料理酒
大さじ1
Aみりん
大さじ1
A砂糖or黒砂糖
大さじ1
A生姜チューブ
1〜2cm程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりに塩を両面まぶして5分ほどおいて洗い流します。
  2. 2
    キッチンペーパーで水気をふきとり片栗粉をまんべんなくふりかけます。
  3. 3
    フライパンに油をひき、ぶりを焼きます。
    *ぶりを入れる時軽く振って余計な片栗粉は落としてからフライパンに入れましょう
  4. 4
    ぶりが白っぽくなってきたらひっくり返して、フライパンに蓋をします。
    その間にAを混ぜ合わせタレを作ります。
  5. 5
    蓋をとり両面しっかり焼けていたらタレを入れます。
  6. 6
    フライパンを回しながら時々裏返したりしながらタレを絡めましょう。
    *火が強すぎるとタレがドロドロになるので必ず弱火でゆっくり絡めます。
    ぶりにしっかりタレが絡んだらお皿に移し完成

おいしくなるコツ

タレを絡める時は火加減に注意して下さい。 黒砂糖がある場合は黒砂糖の方がコクが出て美味しいかと思います。

きっかけ

お魚屋さんの味付けを自分なりに再現してみました。

公開日:2017/02/25

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼きぶり簡単夕食簡単魚料理男の簡単料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする