黒ゴマベーグル レシピ・作り方

黒ゴマベーグル
  • 1時間以上
  • 300円前後
rinmama9459
rinmama9459
外はパリッと中はふんわりなゴマの香りが漂うベーグルです♪

材料(4人分)

  • 黒ゴマ 大さじ2
  • 強力粉 300g
  • ドライイースト 小さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • 無塩マーガリン 20g
  • 小さじ1/2
  • ぬるま湯 200cc

作り方

  1. 1 ボウルに強力粉半分+ドライイースト+黒ゴマ+砂糖+ぬるま湯を入れてまぜグルテンをひきだします。(イーストが作り出す炭酸ガスで粘りをださせると美味しくなります)
  2. 2 さらに①のボウルへ残りの強力粉半分+無塩マーガリン+お塩を混ぜまてひとまとめにし、台の上でしっかりこねます。
  3. 3 ②で使用したボウルに生地を入れラップをかけて一次発酵させます。(オーブン40度 30分)
  4. 4 生地が倍くらいの大きさになったらガス抜き(空気をぬく)をし6等分にし生地を休ませます。(ベンチタイム10分)
  5. 5 それぞれを丸め直します。手で棒状にします。片方を細くし、片方を太くし端をつないでドーナツ状にします。
  6. 6 ⑤が入る大きさに6枚のクッキングを準備し、軽くラップをして二次発酵(オーブン40度 15分)
  7. 7 ⑥の発酵が終わるくらいに合わせて、大き目の鍋に水を入れ80~90度のお湯にしておきます。
    オーブンを予熱します。
    (220度 19~20分)
  8. 8 ⑥の生地を⑦の鍋へ入れ片面30秒→裏面30秒ほど茹でます。(クッキングシートごと入れても裏返すときはずれてくれます)
    ※あみじゃくしを使うと形が壊れず便利です。
  9. 9 ⑧をあみじゃくしごとキッチンペーパーの上で水気を取り、クッキングシートを敷いた天板にのせてオーブンで焼きます。
    (220度 19~20分)
  10. 10 冷めてから横に切って好きな具材をサンドします。
    切り方 4(上):6(下)
    今回はマーガリン、目玉焼き、キュウリ、トマト、マスタード、ケチャップ、マヨネーズを入れました。

きっかけ

黒ゴマをたっぷり使ったベーグルを焼きました!

おいしくなるコツ

黒ゴマ生地のベーグルなので中に挟むのは甘系ジャムでもハムや卵などのおかず系にしても合います!

  • レシピID:1310003853
  • 公開日:2012/08/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ベーグル
料理名
ベーグル
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る