アプリで広告非表示を体験しよう

【赤ワインに合う】鶏レバーの赤ワイン煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんとわんだふる
はちみつのにおいが苦手なので味醂を使いました 渋みの強いワインはさける渋くなるので

材料(1~人分)

鶏レバー
300gぐらい 大体1パックの分量
赤ワイン 渋みの強いワインはさける
1cup
砂糖
小2
味醂
大1
醤油
大1.5
(このみで白みそ コクとトロミ甘味増)
小1/2 醤油マイナス大1/2
ショウガ 鍋に入れ煮る用煮たら取り出す
スライス2程度の量
(好みで針ショウガ)
飾り用 適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レバーを一つずにバラし、動脈を切る方向で2つに切る。水で軽く洗ってから冷水に5分程度さらす。血の塊が出てくるので掃除する。水気を切る。
  2. 2
    1を熱湯でさっと下茹でする。ザルでお湯を切る。
  3. 3
    ワイン~ショウガまでを鍋で沸かす(引火に注意する)。2を入れる。汁けがなくなり艶が出るまで煮詰める。途中あくを掬う。
  4. 4
    火を消して鍋で粗熱をとり水分が出たら煮詰める。
  5. 5
    すぐ食べるならレバーを好みの固さで取り出し(しっかり火は通す)汁だけを煮詰めレバーにからめる。保存する場合は汁がなくなるまでしっかり煮詰める。

おいしくなるコツ

レーバーの膜や血合いを無理にとると身が崩れるのでほどほどにする こがさない・蜂蜜・バルサミコ酢は入れない

きっかけ

鉄分をとりたいので

公開日:2022/11/27

関連情報

カテゴリ
鶏レバーワインに合うおつまみその他の煮物

このレシピを作ったユーザ

にゃんとわんだふる 備忘録 食事の記録 ペーパーレス化

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする