アプリで広告非表示を体験しよう

酸っぱすぎない⭐️紅白なます レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たぬちゃん食堂
すりごまを入れると食べやすくなり、酸っぱいなますが苦手な主人も沢山食べてくれます。かんたん酢を使うので、気楽に作れます。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

大根
8cm
にんじん
5cm
ふたつまみ
ミツカンかんたん酢
大さじ4
大さじ1
すりごま
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回使ったのはこのくらい。大根に対して、にんじんは少ないです。
  2. 2
    大根とにんじんをスライサーで千切りにし、塩をふたつまみほど入れて、なじませ、10分くらいおいて水分を出します。
  3. 3
    大根とにんじんをさっと水で洗い、固く絞ってボールに移し、かんたん酢、お酢、すりごまを加えて混ぜます。

おいしくなるコツ

柚が手に入る時期は、柚の皮を少し刻んで入れると更に美味しいです。お酢の分量は、大根、人参の量をみて調節して下さい。

きっかけ

実家の紅白なますには、いつもすりごまが入っていました。

公開日:2022/06/22

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理その他の酢の物作り置きの野菜簡単おせち料理
関連キーワード
簡単 お正月 常備菜 ヘルシー
料理名
紅白なます

このレシピを作ったユーザ

たぬちゃん食堂 学生の頃から食べ歩きとお酒が大好きで、お店で食べて美味しかった料理を家で再現したりしています。 イタリア料理が一番好きなのですが、スパイシーな食べ物も好きです。

つくったよレポート( 1 件)

2022/09/14 12:30
参考にしました。
ももっくま

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする