アプリで広告非表示を体験しよう

やわらかジューシー♥醤油要らずのしっかり味唐揚 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おかん・3・
ごはんのおかずにもおつまみにも、たくさんあげて冷凍してお弁当のおかずにもOK!!
激うまです☆

材料(3〜4人分)

鳥もも肉
大2枚
すりおろしにんにく(チューブ○)
お好み
すりおろし生姜(チューブ○)
お好み
塩胡椒
下記都度量
味ぽん酢
下記都度量
片栗粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    とりもも肉の筋を取り、肉面を全体的にフォーク刺していき大きめにカットしていきます。

    面倒で気にならなければ筋取りフォーク要りません!
    私はやってません!笑
  2. 2
    1をジプロック等口が閉じれる袋に入れてください。

    そこに にんにく 生姜をお好みで。
    たっぷり入れた方がパンチがありおかずおつまみにはオススメ!
    お弁当にはにんにく控えめのが○
  3. 3
    そこに塩胡椒を肉全体につく程度 。ポン酢少なめの方は少し多いかな?多めの方は2振りくらい入れてしっかり揉み込んでください。
  4. 4
    全体的になじんだらポン酢を少なめの方は底に少し溜まる程度、多めの方は肉が半分浸かる程度入れて揉み込み馴染ませます。

    多めに入れても酸味が飛ぶので大丈夫!
  5. 5
    4の続きですが…

    写真の唐揚げはポン酢多めでお肉がポン酢で軽く浸るぐらい入れました。

    揉み込んだら10分は最低でも冷蔵庫で放置してください。
    味が染み込むので長めがオススメ!
  6. 6
    片栗粉をつけて皮面からあげれば完成です☆

おいしくなるコツ

もも肉のがお弁当向きでジューシーです。 ポン酢の効果で柔らかジューシーになるので、お好みで胸肉でも○ 夜揚げるなら朝仕込んだり、前夜に塩胡椒までやっておいて朝ポン酢→夜揚げると味染みてます♪ 前夜つけても○ 醤油風味になるのでご心配なく。

きっかけ

塩唐揚げばかりだった我が家。 醤油だと辛い、塩分が気になる…から作りました! 酢が苦手な旦那さんもポン酢にえっ!?って反応。笑 喜んでました◎ 酢の効果で柔らかいだけでなく健康にも○ 唐揚げを少しでも健康に気をつけたかったので作りました!

公開日:2019/11/25

関連情報

カテゴリ
パーティー料理・ホームパーティビールに合うおつまみお弁当 からあげ鶏もも肉鶏のから揚げ

このレシピを作ったユーザ

おかん・3・ 映えメニューなんて知りません・3・ 家族の健康、簡単さ、節約メニュー、野菜メニューが大好きです♥ ずぼら主婦です☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする