アプリで広告非表示を体験しよう

菜の花と卵のふんわりお吸い物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
RikuSaku
春らしいお吸い物♪子供も好きな優しい味!

材料(4人分)

だし汁(昆布と鰹)
600ml
絹豆腐
1/2丁
1個
菜の花
1/2束
白だし
大さじ2
水溶き片栗粉(1:1)
大さじ1
焼き麩(丁子麩)
3個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    菜の花は茎の根元1㎝を切り落とし、茎と蕾の部分とで半分に切り分ける。

    塩を入れた(分量外)お湯で茎、蕾の順に茹で冷水にとり、ギュッと絞っておく(茎30秒、蕾1分程度を目安に)。
  2. 2
    豆腐は1㎝角のさいの目に切る。

    麩は水で戻しかたく絞る。
    鍋にだしを入れ豆腐、白だし、麩を入れる。

    強火で沸騰したら菜の花と溶いた卵を入れる。

    再沸騰したら弱火にする。
  3. 3
    水と片栗粉を1対1で溶いた水溶き片栗粉を回し入れて1分程度弱火で加熱したら火を止める。

おいしくなるコツ

蕾のとじた菜の花を選ぶ。

きっかけ

春らしいものを。

公開日:2019/03/27

関連情報

カテゴリ
菜の花その他の卵料理春のおもてなし料理お吸い物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする