アプリで広告非表示を体験しよう

ムネ肉の棒棒鶏♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
テツオ63
ムネ肉安いよ♪
みんながつくった数 2

材料(3~4人分)

鶏ムネ肉
1枚
生姜のスライス
3、4枚
ネギの青い部分
適量
大さじ1
中華ドレッシング(市販)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    脂身にフォークで軽く穴をあける。耐熱皿にネギの青い部分を平げて、ムネ肉の脂身を下にしておく。生姜をのせ、酒大さじ1をかける。ラップをかけ、レンジ600Wで3~4分加熱する。
  2. 2
    加熱後ラップをしたまま荒熱をとります。上部の表面が火のとおりが悪い場合は、ひっくり返しておくと余熱で火が通ります。肉は食べやすい大きさに裂いて、皿に残った肉汁もあえます。
  3. 3
    お好みでつけ合わせの野菜も盛り、お手持ちのドレッシングをかけて下さい。
  4. 4
    出来上がり♪ネギや生姜の風味が効いています。

きっかけ

ムネ肉が安いから。

公開日:2012/12/09

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉長ネギ(ねぎ)

このレシピを作ったユーザ

テツオ63 楽天レシピは自分へのご褒美になりますね。料理が面倒くさい時でも、写真に残ってポイントが貰えると、頑張ったかいがあったな~と幸せな気持ちに♪相乗効果で、腕も上達すればいいな!

つくったよレポート( 2 件)

2013/03/28 06:16
食費節約にむね肉は必須です~(´Д`) レンチンで光熱費も節約できた!いつもはコトコト茹でてたから~ ごちそうさまでした~(*^ー^)ノ♪
ぎにゅ~
つくレポありがとうございます!朝から嬉しいですっ!!ムネ肉安くて最高ですよね♪いつも売り場でムネかモモですごく迷ってしまう。豚もいいよね。牛肉は論外です!^^
2013/02/06 13:49
レンジで出きるんですね(^-^)簡単でしっとり☆参考になりました~!ごちそうさまでした♪
maaaata
つくレポ~!すごく嬉しいですっ!!レシピ承認待ちになってて、驚いてギャーって叫びました。写真カシャカシャ撮ったかいがありました。今からビールで、喜びの宴。^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする