アプリで広告非表示を体験しよう

15分あればできる♪ヘルシーで簡単☆酢豚 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アンさんのママ
酢豚作りはなかなか難しいと思われ勝ちですよね。
でも、この方法は油も少なくヘルシーで、一気にフライパンで仕上げていくので時間も短く本格中華のメニューなんですよ♪

材料(3~4人分)

豚ヒレ肉
300g
たまねぎ
1個
にんじん
1本
ピーマン
2個
生しいたけ
3個
片栗粉
大さじ2
薄口しょうゆ
大さじ1
オリゴ糖(砂糖)
大さじ3
塩コショウ
少々
しょうが
一片
りんご酢(穀物酢)
オリーブオイル(食用油)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに豚ヒレ肉を一口大に切り塩コショウしておきます。野菜もそれぞれ一口大に切っておきます。フライパンにしょうがのみじん切りを入れてオリーブオイルで加熱します。
  2. 2
    ボールの下味がついたヒレ肉に片栗粉を全体的にまぶします。加熱されたフライパンにヒレ肉を入れて焦げないように加熱します。
  3. 3
    肉に火が通ったあとににんじん、たまねぎ、ピーマン、しいたけの順に入れて、弱火で炒めていきます。
  4. 4
    オリゴ糖(砂糖)を入れて味を馴染ませてから、醤油、お酢を入れて味見しながら、濃さを調節します。
  5. 5
    最初に片栗粉をヒレ肉にまぶしてあるので、自然にとろみがついてきます。全体的に味が染みてきたら出来上がり!

おいしくなるコツ

最初にヒレ肉にしっかりと片栗粉を付けて炒めておくと、最後の水溶き片栗粉をいれずに、 自然にとろみが付き味も薄くならないので簡単です♪

きっかけ

スピードメニューではなかなかランクインされない手間のいる酢豚ですが、 この方法なら簡単にしっかり味も染みこんだ本格酢豚ができますよ♪

公開日:2012/04/03

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉酢豚
関連キーワード
ダイエットレシピ 豚肉 簡単酢豚
料理名
酢豚

このレシピを作ったユーザ

アンさんのママ 低コストで簡単な料理を日々探究中☆ 両親が共働きだった小学生から包丁を初めて使い、ぬか床もかき混ぜたり♪中学生では炒飯が得意に♪料理好きな私は30代に、京都駅前のレストラン厨房で100人分の料理を提供した経験もあり、食べ盛りの子供に、お酒の肴に、ヘルシーなスピード料理やお菓子をご紹介☆万能調味料の濃縮めんつゆを使った簡単メニューや和洋中&スイーツを主婦歴約30年の創作一品をどんどん紹介します♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする