アプリで広告非表示を体験しよう

筍の下ゆでは圧力鍋で簡単OK! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
UQママ
筍の下ゆでは圧力鍋でも大丈夫!
みんながつくった数 2

材料(***人分)

たけのこ
1キロくらい
米ぬか
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    筍は皮つきのまま、上を斜めに切り落とし、下は切れ目を入れます。たっぷりの水に筍とぬかを入れましょう。ぬかは筍を買うとだいたい無料でもらえます。
  2. 2
    ふたをして火にかけます。加圧時間は大豆を参照にご自分のお鍋でご確認ください。
    しっかり冷めるまでふたを開けない様にしてください。
  3. 3
    しっかり冷めたらふたをあけ皮をめくっていきます。
    あとはお好きな料理に変身させてください❤

おいしくなるコツ

圧力鍋には入れられる限度がありますのでそれに合わせて筍を茹でましょう。加圧後火を止めてからはしっかり冷ました方がいいです。

きっかけ

長時間茹でるとガス代が気になるし、思い切って試したら大丈夫でした!

公開日:2011/04/21

関連情報

カテゴリ
たけのこ
関連キーワード
春野菜2011 たけのこ 筍の下ゆで おつまみ
料理名
筍の下ゆで

このレシピを作ったユーザ

UQママ 父ちゃん(夫) U(小5♂) Q(小1♂) あたし の4人家族です。 麹 自家製酵母 発酵 ビール など 醸しものも好きです 私のレシピには 『塩麹 甘酒の素 生姜酵母 みそ麹』 がよく登場します。 ダイエット中につき 『ひとりランチ』 シリーズもあわせてどうぞ。 http://plaza.rakuten.co.jp/uqmama/ 家庭菜園 始めました!

つくったよレポート( 2 件)

2014/04/21 00:21
圧力鍋で下ゆでができるなんて…♪♪時間もガスも節約できました(b・´∀`・ )しかも美味しいー!感謝です♡
azul6390
azul6390さん こんにちは(^^) たくさんのレシピから見つけて試して素敵なレポをくださってありがとうございます!また作ってくださいね(^^♪
2014/04/13 15:24
たけのこ大好きです!この時期は週末買ってきて下ゆでするのが習慣になっています^^ 簡単ツボを押さえたレシピでおいしくできました、ごちそうさまでした♪
うっかり0303
うっかり0303さん こんにちは(^^) 春満喫のお手伝いが出来て嬉しいです❤ レポートありがとうございました(^^♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする