お弁当に便利 平味玉 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minori-rio
平たいのでお弁当に入れやすい。

材料(4人分)

たまご
4個
めんつゆ
大さじ2
醤油
大さじ2
みりん
大さじ1
にんにくすりおろし
小さじ1/4
大さじ1

作り方

  1. 1
    圧力なべに卵が半分つかるぐらいの水(分量外)を入れ
    卵を入れてふたをセットし加熱する。
    圧力がかかってシュシュと言い始めたら中火で1分、その後火をとめおもりが下がるまで放置。
  2. 2
    卵を取り出し水にとり、粗熱が取れたら皮をむく。
    圧力鍋で作るゆで卵は皮がむきやすいです。
  3. 3
    卵が温かいうちに厚み3cmのタッパーに入れて、空気を抜きながら蓋をする。卵の圧力でふたが開きそうなときはお皿などを重石にする。冷蔵庫で冷やす。
  4. 4
    冷えると平な形になっています。
  5. 5
    卵以外の材料を混ぜたものを回しかける。
    時々上下をひっくり返しながら冷蔵庫で一晩しみこませる。
  6. 6
    お弁当用なので、黄身は半熟ではないです。
    薄いのでお弁当に詰めやすいです。

きっかけ

丸いままの味玉をお弁当に詰めるのが苦手だったので。

公開日:2022/08/03

関連情報

カテゴリ
ゆで卵お弁当 ゆで卵お弁当のおかず全般煮卵

このレシピを作ったユーザ

minori-rio 楽天の「TABLE FOR TWO」のプロジェクト(2 レシピ投稿すると楽天が代わりに20円分の給食を飢餓で 苦しむアフリカに届けてくれる

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする