アプリで広告非表示を体験しよう

♪低刺激低脂肪♡お腹に優しい鶏肉と豆の豆乳カレー♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
体脂肪率11%夫人
刺激の少ないスパイスだけを選んで手作りしました。油も使わないお腹に優しいカレーです。小さなお子さんにもお勧めです♪

※総塩分量約1.5g

材料(2人分)

ご飯
2食分
鶏もも肉
小1/2枚
サラダ豆
1/2パック
玉ねぎ
1/4個
人参
6~7cm
a.粗挽きガーリック
ひとつまみ
b.ターメリック、コリアンダー
小さじ1/2
c.クミンパウダー、カレー粉
小さじ1
無調整豆乳
200cc
★とんかつソース
小さじ2
★赤味噌
小さじ1
★醤油
小さじ1/2
. . . . . . . . .
ガラムマサラ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ネギ、人参は7~8mm角に切ってシリコンスチーマー(耐熱容器にふんわりラップでも)に入れレンジ600wで約5分、柔らかくなるまで加熱する。
  2. 2
    容器に溜まった水分ごと1をフードプロセッサーに入れて撹拌しペースト状にする。

    ※参考までに。
    撹拌後に計量してみたら120cc,140gでした。
  3. 3
    鶏もも肉を皮付きのまま1cm角に切り中火で熱したフライパンで炒め、脂が出始めたらaを入れて更に炒めて火を通す。
  4. 4
    3にサラダ豆を汁ごと入れ、b,c、2を入れて混ぜ、豆乳を入れて★で味付けし、好みの加減に煮詰めたら完成です。
    温かいご飯にかけて召し上がって下さい。
  5. 5
    夫は健康で一般的な辛いカレーを好むのでガラムマサラを用意しておき自分の好きな量をかけて食べてもらっています。

    ※4の仕上げで鍋に入れてもOKです♪
  6. 6
    こちらもどうぞ。
    ●ID:1290033963
    ♪低刺激低脂肪♡お腹に優しいカレー*挽肉となす♪
  7. 7
    ●ID:1290033645
    低刺激低脂肪♥お腹に優しいカレー✴トマトとピーマン

おいしくなるコツ

スパイスによって入れる最適なタイミングがあるようですが知識の無い私は自己流で使っています。興味のある方は調べてみて下さい♪

きっかけ

諸事情で脂肪分が多く刺激の強い市販のカレールーは腸への負担が大きく食べられません。なので自分で作ることにしました。

公開日:2020/11/07

関連情報

カテゴリ
ルウから作るカレーその他のカレーチキンカレー
関連キーワード
お腹に優しいカレー 手作りカレー 腸に優しいカレー カレー
料理名
低脂肪低刺激♡お腹に優しいカレー*鶏肉とサラダ豆*

このレシピを作ったユーザ

体脂肪率11%夫人 CKD(慢性腎臓病)G4で塩分制限をしています。塩分控えめでも美味しいレシピを紹介していけたらなと思います。『体脂肪率11%夫人のブログ』にも雑談とともに載せていますので良ければご覧下さい♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする