アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンで鶏モモチャーシュー♫ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maki☆miki
ビールに合うこってりおかず代表です♫

材料(2人分)

鶏モモ肉
2枚
ゆで卵
2個
塩こしょう
適量
にんにく
2かけ
オリーブオイル
大さじ1
☆水
100ml
☆お酒
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆しょう油
大さじ2
☆はちみつ
小さじ1
☆ラカント
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんにくはすりおろす。
  2. 2
    鶏肉は余分な脂や皮は取り、包丁で数カ所刺す。フォークでもOK。
    塩こしょう、にんにくを両面に揉み込む。
  3. 3
    皮を外側にして巻き、タコ糸でしばる。
    ※加熱可能なタコ糸を使用してください。
  4. 4
    フライパンに巻き終わりん下にして入れ、オリーブオイルをかけて表面に焼き色をつける。
  5. 5
    表面がこんがり焼けたら一旦火を止め、お肉から出た脂を捨てる。
  6. 6
    ☆の調味料をいれて、蓋をして蒸し焼きにする。
  7. 7
    20〜30分くらい経ったら、火を止めてゆで卵を入れ、冷めるまで放っておく。
  8. 8
    鶏もも肉を1cmくらいにスライスし、ゆで卵とタレをタッパーに入れて冷蔵庫で冷やす。
    冷すと味が染み込みます。
  9. 9
    食べる時はレンジでチンするか汁ごとお鍋て温めてら器に盛って出来上がり♫

おいしくなるコツ

付け合わせに、レタスと白髪ネギをつけました。お好みでどうぞ?

きっかけ

がっつりしたおかずが食べたくて。

公開日:2020/02/21

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉チャーシュー(焼き豚)ビールに合うおつまみ

このレシピを作ったユーザ

maki☆miki はじめまして(^-^) 食べるの大好き、お酒も大好き、そして大好きな旦那との2人ご飯です(^-^) お酒を飲むので、糖質オフで健康的な料理をよく作ります。 また、簡単にできてヘルシーなおつまみなどもご紹介したいです(^-^) 野菜やきのこ、お肉などは安い時に大量買いして冷凍保存しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする