アプリで広告非表示を体験しよう

夏休みのお昼に すき焼き風丼の具 後は乗せるだけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minori-rio
仕事のため、朝用意していく留守番子供用のおひるごはん。食べるときにご飯に乗せるだけ!
ごぼうと白滝でかさ増し。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

豚切り落としスライス
100g
白滝(ゆがいて、食べやすく切っておく)
1袋
ごぼう(ななめ薄切り)
15cm
50cc
すき焼きのたれ
70cc
半熟のゆで卵(2つ割り)
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白滝をフライパンで乾煎りする。
    肉、ゴボウを加えて炒める。
    すき焼きのたれを半分入れて絡めるように炒める。
  2. 2
    水と残りのすき焼きのたれを入れてごぼうが柔らかくなるまで煮込む。
    少し汁が煮詰まる感じに。

    皿によそい、ゆで卵をのせて完成。
    ラップをしてお昼ご飯としておいておきます。
  3. 3
    食べるときに炊飯器のごはんを丼によそってこの具をのせて食べてもらいます。

    夏休みだとごはんがあたたかければのせる具は温めなくても大丈夫みたいです。
  4. 4
    味がしみ込んだほうがおいしいので、作り置きしておくのもいいと思います。

おいしくなるコツ

白滝を先に乾煎りすることで味が染みやすくなると思います。 使うお肉を牛にするともっとおいしいと思います。

きっかけ

すき焼きの味だと子供が喜ぶので、それを利用しておひるごはんを考えました。

公開日:2019/08/15

関連情報

カテゴリ
豚丼その他の豚肉その他のどんぶり

このレシピを作ったユーザ

minori-rio 楽天の「TABLE FOR TWO」のプロジェクト(2 レシピ投稿すると楽天が代わりに20円分の給食を飢餓で 苦しむアフリカに届けてくれる

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする