ディップして食べるアップルパイ レシピ・作り方

ディップして食べるアップルパイ
  • 約30分
  • 300円前後
はぁーとまむ
はぁーとまむ
サックサクのパイをディップして食べるアップルパイ別々に作るアップルパイがあってもいいでしょ。

材料(4人分)

  • 冷凍パイシート 1枚
  • きび砂糖 大さじ1.5〜2
  • シナモン 小さじ1
  • りんご 1個
  • レモン汁 小さじ1
  • はちみつ 大さじ2
  • 葛粉 小さじ1〜1.5

作り方

  1. 1 オーブンを200℃に予熱して、冷凍パイシートを半解凍し、めん棒で1.5倍にしてきび砂糖とシナモンをふりかけ、三角に切りオーブンシートに並べ霧吹きをかけ、200℃で10分焼きます
  2. 2 りんごをよく洗い、種をとり食べやすい大きさに切り300㏄の水、レモン汁を小鍋に入れ煮ます
    やや透き通り水が半量くらいになるまで煮詰め、はちみつを入れ溶かす
  3. 3 葛粉を分量外大さじ1の水で溶いてから入れて3分程フツフツと煮たら完成
    ※シナモンをお好みで煮たりんごにふっても美味しいです
    ※りんごの皮はとってもとらなくても好みでOKです
  4. 4 10分焼いたパイシートをオーブンから取り出し、盛り付ける
  5. 5 小皿に、煮たりんごを入れ、横にサックサクパイを添えてどうぞディップしたり、のせたりしながら楽しんで食べて下さい

きっかけ

しんなりしたアップルパイが悲しくて時間がたってもサックサクのパイとトロッとしたアップルフィリングが食べたくて

おいしくなるコツ

パイを焼く時、霧吹きをかけて焼くこと

  • レシピID:1290010815
  • 公開日:2014/01/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アップルパイりんご葛粉
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る