アプリで広告非表示を体験しよう

揚げだし雑煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あっこサンバ
雑煮にこくがでて美味しい
みんながつくった数 2

材料(4人分)

お餅
8切れ
だし汁
600cc
小松菜
1/2袋
しょうゆ、みりん
各大さじ1
小さじ1/2
かつお節
4グラム
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お餅を170度の油で上下かえしながら3分程度揚げる
    少し膨らんだらOK
  2. 2
    鍋にだし汁、しょうゆ、みりん、塩、小松菜(4センチに切る)を入れてにたたせる
  3. 3
    おわんにおもち、だし汁を入れ上からかつお節を書かける
    完成

おいしくなるコツ

かつお節は食べる寸前にかけてください

きっかけ

子どもが食べたいと言ったので

公開日:2012/01/09

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理
料理名
揚げ餅

このレシピを作ったユーザ

あっこサンバ 素朴でおいしい、簡単、シンプルが一番 家にある材料で 手作り大好き

つくったよレポート( 2 件)

2012/10/27 00:46
こんばんは~^^ 冷凍しておいた小松菜があったので夕食前に頂きました♪ 最近お菓子の代わりにお腹空いたらお餅食べてます♪ 美味しい雑煮ご馳走様でした~
momotarou1234
お菓子の代わり~おなか膨れそうですねっ 私も冷凍餅があるからお菓子の代わりに頂こうかな^^ レポありがとうございました!!
2012/01/09 12:32
肉や野菜たっぷりのお雑煮しか作ったことがなかったので、 ちょっと不安でしたが、おいしかったです。 小松菜がなかったので青梗菜、ついでに椎茸も入れちゃいましたけど
しまうマン
美味しそうですね♪ 作ってくださりありがとうございます!!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする