アプリで広告非表示を体験しよう

つき大根(千切り大根の煮物) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さけふりかけ
千切りになってるので、味が染みやすいです。
圧力鍋だとあっという間ですが、お鍋でもそんなに時間はかからないです。

材料(4人分)

大根
7〜8cm
平天
4枚
だしパック(白だしでも可)
1つ
醤油
大さじ11/2
みりん
大さじ11/2
200cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむいて、千切り用スライサーでおろす。
    水・醤油・みりん・だしパックを入れてよく混ぜる。
  2. 2
    圧力鍋で圧力がかかったら弱火にして2分ほど火にかけて、圧力が抜けるまで置いておく。
    鍋の場合は10〜20分ほど火にかけて煮る。
  3. 3
    平天を4つくらいに切っていれ、数分火を入れて出来上がり

おいしくなるコツ

薄味のほうが大根の美味しさがわかります。 圧力鍋でなく、お鍋でも美味しくできます。

きっかけ

母が大根の美味しい季節になるとよく作ってました。

公開日:2021/10/19

関連情報

カテゴリ
大根大根の煮物圧力鍋で作る野菜のおかずさつま揚げ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする