アプリで広告非表示を体験しよう

海老の下処理と冷凍食品作り置き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ありす2000
ちょっとしたひと手間で、美味しくなります。我が家では面倒な揚げ物を簡単に作ります。
みんながつくった数 1

材料(複数人分)

海老
15匹
小さじ1/2
大さじ1
コツのいらない天ぷら粉
大さじ2
大さじ4前後(お好みで)
胡椒
少し
パン粉
ひとつかみ(適量)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    海老の背わたを取って、塩を加えしっかり揉みます。ここで汚れや臭みを取りのぞきます。
  2. 2
    水で綺麗に塩気と汚れを洗い流し、キッチンペーパーで拭いて、日本酒をかけて馴染ませて置けば、臭みもしっかりとれて、調理しても美味しいです
  3. 3
    胡椒をして、コツのいらない天ぷら粉と水を加え混ぜ合わせる。
  4. 4
    パン粉をつければ出来上がり。お弁当のおかずの作り置き完成です。冷凍食品はサランラップ後、ジップロックに入れ、2週間以内に使うことをおすすめします。

おいしくなるコツ

簡単に作るために、我が家では天ぷら粉を使います。卵も小麦粉も入ってるので、簡単ですぐに出来ちゃって便利ですよ。

きっかけ

面倒な事を省いて効率よく。

公開日:2018/07/20

関連情報

カテゴリ
簡単魚料理お弁当のおかず全般作り置き・冷凍できるおかずむきえび

このレシピを作ったユーザ

ありす2000 楽天でブログをしているありすです。沢山のレシピをUPしていきますので、覗いてくださいねぇ~。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする