アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!さばの竜田揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
果菜♪
サバって安くていい食材!今日は三重県産の大きなサバが一尾198円☆
から揚げにしてボリューム満天のおかずにしちゃいました(^^)

材料(2人分)

さば
1尾
にんにく
2片
しょうが
親指大
A酒
大さじ2
Aしょうゆ
大さじ1
Aごま油
大さじ1
Aカレー粉
小さじ1
A塩
小さじ1/4
B小麦粉
大さじ3
B片栗粉
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    三枚に下ろしたさばは骨を除いて一口大にカットして、ビニール袋に入れる。
    にんにくとしょうがも摩り下ろしながら加える。
  2. 2
    1のビニール袋に、Aの調味料を入れて混ぜ、10~30分程おく。
    袋の外からモミモミすると、柔らかい魚の身が崩れてしまうので、ちょっと面倒だけど袋に手を入れてやさしく混ぜる。
  3. 3
    2の袋に、Bの粉を加え混ぜる。
    この時も2と同様袋に手を入れて優しく!手が汚れちゃうけど負けちゃだめよ!!
  4. 4
    中温に熱した油で揚げる。
    箸で持ち上げてみて、ビビビビッと振動が伝わってくるようだと揚がってるサイン。

    ☆出来上がり☆

おいしくなるコツ

・2,3で混ぜるときは袋の中に手を入れて優しく混ぜてください。 ・4揚げる時は、しょうゆで味をつけているので焦げやすいです。気をつけて!

きっかけ

魚が大好きな息子のために、よく作ります。 おつまみにもいいですよ!

公開日:2012/01/26

関連情報

カテゴリ
さば全般
関連キーワード
おつまみ 揚げ物 さば
料理名
竜田揚げ

このレシピを作ったユーザ

果菜♪ 小さな頃からお料理が大好き!お料理嫌いの母の元、小学生の頃から一人アップルパイを作ったり、魚を下ろしたり。毎年の誕生日プレゼントも調理器具ばかりでした。 結婚し料理が義務化されてからは、大きな声で「料理が好き!」とは言えなくなり(笑)、さらに子供が産まれてからは、スピード料理をすることのほうが多くなりました。 でも気分によってはパンを焼いたり凝ったものを作ったり。マイペースで楽しんでます

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする