アプリで広告非表示を体験しよう

イカとインゲンの炒め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
長澤家長男
ごま油の香りがイカとインゲンによく合います。作り置きができるのでとっても便利なおかずです。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

一夜干しイカ
1枚
インゲン
150g
ごま油
大さじ1
日本酒(下茹で用)
大さじ1
☆合わせ調味料
日本酒
大さじ2
白ゴマ
適量
長澤家の万能つゆ もしくは市販のめんつゆ
大さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材を準備します。
  2. 2
    イカの足の部分をはずします。斜めに包丁を入れ、いかが丸く縮れるのを防ぎます。
  3. 3
    インゲンはヘタを取って半分に切ります。イカは5ミリ幅くらいの細切りにします。

    (イカゲソはこんがりと焼いて醤油マヨネーズで食べました)
  4. 4
    お鍋にお湯を沸騰させ、お塩を少し入れてインゲンを色良く茹でます。炒めるので茹で過ぎないようにします。
  5. 5
    ザルに取り、お水で洗って冷まします。
  6. 6
    お鍋にお湯を沸騰させ、日本酒大さじ1杯を入れます。細切りにしたイカをを入れて、イカの色が白っぽくなるまでさっと茹でます。日本酒をいれて茹でると臭みが取れます。
  7. 7
    お水で洗って冷まします。
  8. 8
    炒める時に油はねがしないようにキッチンペーパーの上に置いて水気を取ります。
  9. 9
    熱したフライパンに大さじ1杯のごま油を入れます。
  10. 10
    イカ、インゲンの順に炒めます。
  11. 11
    1分半ほど中火でかき混ぜながら炒めます。
  12. 12
    合わせ調味料を入れてイカとインゲンに絡ませます。
  13. 13
    1分ほど炒めて火を止めます。
  14. 14
    ときどきかき混ぜながら味を浸みこませて冷まします。お皿に盛りつけます。

おいしくなるコツ

イカを開くのは時間がかかるので、冷凍の一夜干しのイカを使うと簡単・時短になります。

きっかけ

昔から長澤家で作られています。

公開日:2011/10/18

関連情報

カテゴリ
いか全般
料理名
イカとインゲンの炒め煮

このレシピを作ったユーザ

長澤家長男 レポはスタンプにて承認させていただきますm(__)m

つくったよレポート( 3 件)

2016/01/13 12:42
簡単でおいしかったです。ごちそうさまでした。
颯湖
2012/08/02 20:35
ほんとタレがいいお味♪冷めても美味しくいただけました☆ごちそうさまでしたヽ(´▽`)/
ちりおじ
お弁当にしていただいたのですね♪冷めてもおいしいですよね(*^^)v

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする