玉子マヨ レシピ・作り方

玉子マヨ
  • 約30分
  • 300円前後
くろにも
くろにも
玉子の賞味期限が近づくと、いつもこれを作り、タルタルソースや玉子サンドなどを作ります。
お子様用スパゲティーに、とろけるチーズを入れて添えると美味しさ倍増です

材料(玉子3個分人分)

作り方

  1. 1 ゆで玉子を用意します。半熟から固ゆでまで、お気に入りのゆで加減でどうぞ
  2. 2 玉子を輪切りにする道具を使用します。
    無いときは、スプーン又はステーキナイフで刻みます
  3. 3 玉子を置いて1回目のザクっと
  4. 4 90度反転させてザクッとやりましょう
  5. 5 ザクッとした玉子は、どんぶりなどの大きめの容器へ入れます。
  6. 6 マヨネーズを適量かけます。
    玉子が滑らかになるぐらい、お好みで入れてください。
    ここで長めの白身を、スプーンで刻み、かき混ぜます
  7. 7 ゴマドレッシングを大匙1加えます。
    量はお好みでどうぞ

    これが我が家でいう、玉子まよです玉子マヨ
  8. 8 ☆印の材料などをお好みで加えて、用途に合わせて最終味付けしてください

きっかけ

忙しい朝の簡単料理です

おいしくなるコツ

マヨネーズを大目に入れるとおいしいです。 隠し味として、色々なドレッシングなどを試してください。 色々な料理に使用できる、玉子マヨです

  • レシピID:1280000852
  • 公開日:2011/02/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のソース
関連キーワード
玉子 マヨネーズ 簡単 サンドウィッチ
料理名
玉子マヨネーズ和え
くろにも
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る