アプリで広告非表示を体験しよう

コレで失敗知らず♪ほうれん草の白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
u-tin♪
ID1280000663でUPした塩豆腐を使うことで、水っぽさや塩加減の悩みを全てクリアする和え衣を作ることが出来ました
みんながつくった数 2

材料(4人分)

塩豆腐
1丁
ほうれん草
1束
人参
1/2本
*醤油
大1
*砂糖
大1
*すりごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (下準備)
    ①ほうれん草を塩茹でし、一口大に切っておく。
    ②人参は千切りにカットして、熱湯を回し掛け水気を抑えておく。
  2. 2
    (和え衣)
    塩豆腐の水分を軽く抑え、粗く潰しておく。つぎに(*)印の調味料を加え合わせておく。
  3. 3
    1.の食材を2.の和え衣と合わせれば完成♪

おいしくなるコツ

下処理を済ませたお野菜の水気はしっかりと押さえておくことがポイントです。またご使用の豆腐によって塩加減も調整をお願いします。

きっかけ

よぉ~く水切りしたお豆腐を使っても、和え衣を作るのは意外と難しいもの。そこで一工夫。先日テレビで紹介された塩豆腐を使えば素敵な和え衣ができるのでは…そこでレシピを考えてみました♪

公開日:2011/01/25

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
大豆2011 ほうれん草 白和え 塩豆腐
料理名
ほうれん草の白和え

このレシピを作ったユーザ

u-tin♪ 手作り大好き。 ~手作りならではの味わいを大切に、体に優しく、愛情いっぱいの料理を作っていきたいなぁ…♪  皆さん、よろしくです。

つくったよレポート( 2 件)

2011/12/22 09:20
おいしーい♪ びちゃびちゃしませんでした!
ひなりな0504
それは良かったぁ❤ また、ぜひ☆
2011/02/27 22:43
塩豆腐を使うと、こんなに簡単にできるんですね~子供にも好評でした。
沖水魚
つくレポ♪ありがとぉ~ございます。 そぉ~♪水切りも下味も省けてお手軽ですよね☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする