ザクザクおいしい食べるラー油 レシピ・作り方

ザクザクおいしい食べるラー油
  • 約30分
  • 300円前後
**ぴょん**
**ぴょん**
巷で話題になった市販のラー油が全然手にはいらなかったので、作ってみたら簡単でおいしかった。それからずっと手作りです

材料(2瓶分人分)

  • 一味 14g
  • 皮付きピーナッツ お好みの量
  • カシューナッツ お好みの量
  • ちくわ 4本
  • フライガーリック 50g
  • 乾燥しらす(ちりめんじゃこ) 10~15g
  • ゴマ 10g
  • 砂糖 小さじ1~大さじ2まで
  • グレープシードオイル(又はサラダ油) 200g
  • ゴマ油 10ml
  • おろししょうが 適量

作り方

  1. 1 皮付きピーナッツとカシューナッツは袋に入れて、麺棒(又はすりこぎ)でたたいて砕いておく
  2. 2 ゴマはすり鉢ですっておく。ちくわは細かく切っておく
  3. 3 今回は大き目のちりめんじゃこだったので、包丁で少し細かくしました
  4. 4 フライパンにグレープシードオイル50ml、ゴマ油10mlをいれ、準備した材料を入れて弱火で過熱する
  5. 5 グツグツしてきたら、混ぜながら3分ほど加熱。ここでフライガーリックを入れて混ぜ合わせ、火を止める
  6. 6 ボールに一味、砂糖を入れておく。 そこへフライパンの具を熱いまま入れて混ぜる
  7. 7 最後におろししょうがを混ぜて出来上がり

きっかけ

食べるラー油を作るのも3回目。今回はザクザク感を重視してみました。好みの辛さと味に仕上がるのでいいですね

おいしくなるコツ

今回は砂糖を多めにしました。甘辛ピリっとした味が、なんにでも合いそうです。黒砂糖やはちみつの甘みに変えてもおいしいです。

  • レシピID:1280000047
  • 公開日:2010/10/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他調味料
料理名
食べるラー油
**ぴょん**
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る