アプリで広告非表示を体験しよう

きゅうり・わかめ・カニかまの酢の物(昆布だし) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
林檎の木
きゅうり、わかめ、カニかまを入れた酢の物です。
みんながつくった数 7

材料(4人分)

きゅうり
160g
わかめ(塩蔵)
40g
カニかま
30g
大さじ2
砂糖
大さじ1
ねこんぶだし
小さじ1
水(きゅうりの下処理用)
400ml
塩(きゅうりの下処理用)
小さじ2
水(わかめの下処理用)
ボウル1杯分
水(わかめを茹でる用)
鍋1杯分
冷水(わかめを冷やす用)
ボウル1杯分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水(400ml)に、塩(小さじ2)を溶かす。
  2. 2
    きゅうりは1~2mm幅の薄切りにする。
    1に切ったきゅうりを入れて、5分ほどおく。
    きゅうりを取り出し、水気をよく絞る。
  3. 3
    塩蔵わかめは、塩を洗い落とす。
    ボウルに水(わかめの下処理用)とわかめを入れる。
    15~20分ほどつけておく。
  4. 4
    鍋に水(わかめを茹でる用)を入れ、火にかける。
    沸騰したら、わかめを入れる。
    色が鮮やかになったら、冷水にとる。
  5. 5
    わかめの水気を切る。
    固い部分があれば、切り取る。
    食べやすい幅で、切り分ける。
  6. 6
    カニかまは食べやすい大きさに切り分ける。
  7. 7
    ボウルに酢、砂糖、ねこんぶだしを入れて、混ぜ合わせる。
  8. 8
    7のボウルにきゅうり、わかめ、カニかまを入れる。
    よく和えて、出来上がり。

きっかけ

ねこんぶだしを購入したので作りました。

公開日:2023/09/22

関連情報

カテゴリ
きゅうりきゅうりの酢の物カニカマわかめ

このレシピを作ったユーザ

林檎の木 レポート承認は(出来る限り)24時間以内を心がけています。 家にある食材でのアレンジレポート&作り方や仕上がりをアレンジしたレポート、大歓迎です♪♪ 皆様のアレンジを観るのが大好きです♡♡♡ レポ返も出来る限り頑張ります!! よろしくお願いいたします!!

つくったよレポート( 6 件)

2024/06/09 06:57
参考にして作りました。美味しかったです。また作ります。
まぁちゃんp
まぁちゃんp様、レポート嬉しいです!! とっても綺麗な色で、すごく美味しそうな仕上がりの酢の物です♪♪ 作って下さりありがとうございます!!
2024/03/07 18:37
きょうはこちら♬胡瓜とわかめがあったので早速酢の物作ってみました♡お出汁が効いたお酢の物美味しいですね(๑´ڡ`๑)素敵レシピ感謝❦
ここなっつん
色合いがすごくきれいな酢の物、とっても美味しそうです♪♪ 作って下さりありがとうございます!!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする