アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐ともやしの甘酢あん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
o☆shin
豆腐ともやしだけでメイン級が出来ちゃいます。
簡単節約レシピです♪
みんながつくった数 2

材料(2〜4人分)

豆腐
2丁
もやし
1袋
◎水
350ml
◎醤油
大さじ1
◎麺つゆ(2倍濃縮)
大さじ3
◎砂糖
大さじ3
◎鶏ガラスープ顆粒
小さじ1.5
◎酢
大さじ2〜3
◎片栗粉
大さじ1.5
白ごま
適量
胡麻油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    軽く水切りした豆腐を12カット程度のサイズに切り、フライパンで少し焼き色が付く程度に焼きお皿に取り出しておく。
  2. 2
    フライパンに油をしき、もやしを軽く炒めてから焼き豆腐を戻す。
    もやしに火は通ってなくてOK。
  3. 3
    甘酢あんの材料◎を全て混ぜ合わせてからフライパンに投入し、優しく混ぜながら煮てとろみがついたら皿に盛り、仕上げに胡麻油と胡麻をかけて完成。
  4. 4
    今回は仕上げにカニカマも手で割いてトッピングしました。

おいしくなるコツ

もやしは余熱でも火が通るので炒め過ぎない、煮すぎないことでシャキシャキに仕上げるほうがよいと思います。 片栗粉を増やしてあんをかために仕上げて丼にしても美味しいです。 豆腐の水切りは30分立てて自然放置しました。

きっかけ

少ない材料でメインにしたかったので。

公開日:2021/12/02

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐もやし100円以下の節約料理カニカマ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2022/09/04 11:25
❤・・❤です♪もやし買って来たら、夜中にカニカマつまみ食いしてたw紅生姜を乗せました、ごめんなさい、、、でも、味付けが良くて片栗粉も必須で美味しかったです♡
ジョン・リーバス
カニカマを紅生姜で表現なんてお見事! 美味しく食べていただけて嬉しいです。 レポありがとうございました♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする