アプリで広告非表示を体験しよう

万能調味料*ツナ味噌 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
LisaLisa
ご飯、おにぎり、お豆腐に、色々な食品に合います。
常備菜として冷蔵庫にあると便利です。

材料(100g位人分)

ツナ缶
1缶
味噌(減塩味噌使用)
40g
上白糖
20~25g
料理酒
小2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ツナ缶を鍋に入れる。
    オイル漬けの場合は油を切って、水煮缶の場合は汁を切り、ごま油少々引いたお鍋へ。
  2. 2
    鍋に火を付けてツナを軽く炒め、味噌、砂糖、料理酒を加え、混ぜながら弱火で加熱する。
  3. 3
    ふつふつと沸騰した状態で3~4分加熱する。
    焦げやすいので混ぜながら。
  4. 4
    保存容器に入れ、保存は冷蔵庫で5日位です。
  5. 5
    キュウリに添えました。
    野菜スティックに良く合います。
  6. 6
    お豆腐に乗せました。
  7. 7
    ご飯に乗せたり、おにぎりの具にしたり、応用色々です。

おいしくなるコツ

お好みやお使いの味噌に合わせて、調味料を調整してください。

きっかけ

おにぎりに使いたいと思い、考えました。

公開日:2020/06/28

関連情報

カテゴリ
味噌おにぎりのお弁当(大人用)おにぎりのお弁当(子供用)その他の発酵食品・発酵調味料ツナ缶
関連キーワード
ツナ缶 味噌 豆腐 おにぎり
料理名
ツナ味噌

このレシピを作ったユーザ

LisaLisa 普段のご飯作りの他、仕事の気分転換もかねて、時々パンやお菓子も焼いています。 10数年、毎日主人のお弁当におにぎりを、主人がお気に入りのかぼちゃムースは年間20回以上作り続けています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする