苦手克服*さくさくかき揚げ レシピ・作り方

苦手克服*さくさくかき揚げ
  • 約30分
mochico*
mochico*
小麦粉の生地の配合や温度を工夫してもうまく揚がらなくて、天ぷら粉を使ってもうまく揚げられなかった私でもさっくさくに揚げられるかき揚げです。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 野菜は食べやすい大きさに切ります。
    さつまいもは少し厚めが好きです。
  2. 2 天ぷら粉に分量の水を入れて混ぜておきます。
  3. 3 切った野菜と桜えびを軽く混ぜ合わせておきます。
  4. 4 フライパンに1cmの高さくらいまで揚げ油を入れて160℃に温めておきます。
    ポリ袋に1度で揚げる分の材料を入れて分量の天ぷら粉を入れて全体にまぶします。(ひと握りにつき大さじ1程)
  5. 5 ボウルに天ぷら粉をまぶした具材をかき揚げ1個分入れて溶いた生地を大さじ1入れて混ぜます。
    全体に生地がいきわたるようにします。
  6. 6 生地がぽてっとするようなら、溶いた生地に水を足してさらっとなるように調整します。
    溶いた生地を入れたらさっと混ぜて、すぐに揚げます。
    あまりこねこね混ぜないようにします。
  7. 7 好みの大きさに広げて揚げていきます。
  8. 8 我が家はしっかり揚げて玉ねぎが香ばしく、食べたときさくさく!やざくざく!と音がするくらいまで揚げたものが人気です。
  9. 9 揚がったらあみやキッチンペーパーにとって、しっかり油を切ります。

きっかけ

かき揚げを揚げるのが本当に苦手で、ぽてっとした仕上がりや中身がもちもちだったりで家族からも天ぷらは好きだけど、かき揚げはイマイチと言われあまり作らなくなってしまっていたのですが、この揚げ方でさくさくに揚げられるようになりました♪

おいしくなるコツ

水で溶いた天ぷら粉はさらさらで大丈夫です。 いつもの天ぷらの衣くらいのかたさにするとぽってりと仕上がってしまいます。 かき揚げの具は冷蔵庫にあるものでOK! 玉ねぎはあったほうがいいと思います。

  • レシピID:1270020997
  • 公開日:2020/05/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
天ぷらかき揚げ
mochico*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る