レンコン・人参きんぴらとクルミのおにぎり レシピ・作り方

レンコン・人参きんぴらとクルミのおにぎり
  • 5分以内
  • 100円以下
LisaLisa
LisaLisa
冷蔵庫にあったレンコンと人参きんぴらを使って簡単に。
ごま油の風味とクルミの食感が良いおにぎりです。

材料(1人分)

  • ご飯 120g~
  • レンコンと人参のきんぴら 15g~
  • くるみ 5g~
  • (塩) (ひとつまみ)

作り方

  1. 1 きんぴらをキッチンバサミや包丁で約5mm角に切る。
  2. 2 クルミも同じくらいの大きさに切る。
    (生でも炒ったものでもOK)
  3. 3 ボールなどにご飯(お好みの量)、1、2を入れて混ぜ合わせる。
    塩気が足りないようなら塩で味を調整する。
  4. 4 3をお好みの形に握る。
  5. 5 ※きんぴらの材料は
    レンコン、人参、ごま、ゴマ油、醤油、砂糖、みりん
    です。

きっかけ

きんぴらが好きなので、おにぎりに入れました。 食感をよくするためにクルミも入れました。

おいしくなるコツ

きんぴらは人参だけ、レンコンだけでもOK。 ゴボウでもOK。

  • レシピID:1270020558
  • 公開日:2020/04/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎりレンコンのきんぴらおにぎりのお弁当(大人用)おにぎりのお弁当(子供用)
関連キーワード
おにぎり ご飯 おでかけ きんぴら
料理名
きんぴらとくるみのおにぎり
LisaLisa
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る