アプリで広告非表示を体験しよう

つるんと冷奴&北海道の食べ方の納豆で冷やしうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
豆腐と納豆をぐちゃぐちゃっ崩して混ぜながら食べます
北海道、で納豆に砂糖の醤油をいれる風習がありますが、甘党な方なら北海道出身じゃなくても絶対美味しいと思います
みんながつくった数 1

材料(1人分)

冷凍「さぬきうどん」
1玉
とろけるケンちゃん豆腐
1個
納豆
1パック
A 醤油
少々
A シュガーカットゼロ顆粒
小さじ1
A 納豆付属のたれ
1袋
B めんつゆ ストレート
大匙3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍「さぬきうどん」は電子レンジで袋の表示どおりに加熱する。冷水にとってしめ、水けをきる。

    A と 納豆をよく混ぜ合わせおく
  2. 2
    1のうどんを器に盛り付けて B をからめたら
    1で作った納豆
    とろけるケンちゃん豆腐
    をトッピングし
    完成です
  3. 3
    シュガーカット は砂糖の3倍の甘さがある甘味料です
    新潟では納豆 1パックにつき さとうやグラニュー糖を小さじ3くらいかけるとのことです!!!
  4. 4
    甘党さんに是非ためしてほしいです結構はまります

おいしくなるコツ

北海道、秋田、山形、宮城、新潟など寒い地域に 納豆に砂糖の食べ方がされていて 寒い地域では大豆の発酵が遅くなるため 砂糖を入れることによって糸引きがよくなり口当たりが滑らかになることによって納豆がおいしく食べられる という理由もあるそうです

きっかけ

とろけるケンちゃんは充填絹ごし豆腐のなかでもクリーミーで美味しいので崩しながら食べてもあいます

公開日:2015/07/21

関連情報

カテゴリ
冷やしうどん納豆

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 1 件)

2016/03/09 22:52
納豆&豆腐のねばとろでうどんがずるずるっといけますね♪昔、北海道に住んでいたのですが、ああ、あの時にこの食べ方を知っていれば!hideok888さん、ご馳走様♪
YAMAT☆
作レポありがとうございます!やはり北海道は納豆を甘口で食べる習慣があるのですね!当方はいつも新鮮に感じております!教えて頂けてうれしいです!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする