アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンだけで完成☆サバの味噌煮☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くれすけ
DHA豊富で栄養価の高い鯖を、味噌と生姜で食べやすく煮ました。
難しい工程を省いて、深めのフライパン1つで調理します。

材料(4人分)

生サバ
半身小4切れ
木綿豆腐
1丁
水200ml
200ml
長ネギ
2本
生姜
大1カケ
小ネギ
少々
日本酒
100ml
みりん
大さじ4
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ4
味噌
大さじ3~4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜は4分の3は1~2ミリ暑さにスライス。残りの4分の1は仕上用に細切り。
  2. 2
    長ネギは4~5cmのぶつ切り。先端の青い部分も臭み消しとして一緒に煮るので捨てずに取っておく。
  3. 3
    フライパンに湯を沸かし、鯖を入れてサッとくぐらせて霜降りにしザルにとる。(サバは大きければ適当な大きさにカットする)
  4. 4
    フライパンをさっと流し、調味料を全いれよく溶く。
    ネギの青い部分と生姜も入れて火にかける。
  5. 5
    煮汁が沸騰してきたら、鯖と長ネギを入れて落し蓋をし、蓋をして約10分煮る。
  6. 6
    1度蓋を開け、鯖を端に寄せて食べやすい大きさにカットした木綿豆腐を入れる。
  7. 7
    煮汁をかけながら約5分煮る。
    (豆腐から水が沢山出るようなら強火にして煮詰める)
    煮汁にとろみが出てくれば火を止める。
  8. 8
    さらに盛り付け、細切り生姜、小ネギの小口切りを添えて完成!

おいしくなるコツ

出来上がった後、10分ほどおくと豆腐に味が染みてより美味しくなります。

きっかけ

お手頃な鯖を食べやすい味に、なるべく手間なく作りたかったので。

公開日:2020/05/21

関連情報

カテゴリ
さばの味噌煮夕食の献立(晩御飯)生姜(新生姜)長ネギ(ねぎ)

このレシピを作ったユーザ

くれすけ 出来るだけ手間をかけずに、気分の上がるメニューを考えています! 高校生以上の子供3人を含める5人家族です。 食の好みや食べる量もバラバラな5人全員が満足するメニューを日々模索中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする