アプリで広告非表示を体験しよう

筑前煮★おせち★鮮やか レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
valigia5
筑前煮は、鶏肉・ニンジン・ゴボウ・レンコン・シイタケなどを油で炒め、砂糖・醤油で煮詰めたもの。筑前地方の郷土料理。今回は鶏肉を使わず、ヘルシーに仕上げました。

材料(4人分)

にんじん
1本
れんこん 水煮
70g
シイタケ
6枚
里芋 水煮
60g
3色こんにゃく
1枚
湯 こんにゃく用
300㏄
いんげん
8本
だし汁
600cc
薄口しょうゆ
大6
大4
みりん
大4
砂糖
大1
小2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こんにゃくは約7ミリの幅に切リ、1枚ずつ中心に縦に3cm程の切り込みを入れ、片側の端を真ん中の切り込みの中に入れて、軽く引っ張る。鍋で2分ゆでて、あくをとる。
  2. 2
    レンコン、にんじんは7mm幅の輪切りにする。里芋は半分に切る。シイタケは軸を切る。いんげんは筋をとり、根元を切る。
  3. 3
    鍋に油を入れ、中火で加熱する。里芋、にんじん、レンコン、しいたけを加えて、混ぜながら約3分炒める。
  4. 4
    鍋にだし汁、酒、薄口しょうゆ、砂糖、みりんを加えて、こんにゃくを加えて、落としぶたをして中火で約8分加熱する。
  5. 5
    いんげんを加え、茹で汁がなくなるまで、焦げないように加熱する。

きっかけ

おせち用に作ってみました^ ^

公開日:2020/01/06

関連情報

カテゴリ
簡単おせち料理その他の煮物お弁当のおかず全般筑前煮その他のおせち料理

このレシピを作ったユーザ

valigia5 ✿見て下さって、ありがとうございます! 身近な食材で、簡単に喜んでもらえるレシピを目指しています✿ レポートやフォローお待ちしています!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする