アプリで広告非表示を体験しよう

アンチョビとポテトのパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あ-ち0024
最後に大人は黒胡椒を振ってピリリと。お子様には乾燥パセリをどうぞ。

材料(2〜3人分)

スパゲティ
200〜210㌘
じゃがいも
小2個(150㌘)
玉ねぎ
1/2個
スライスベーコン
5枚
アンチョビ
6枚
ニンニク
2かけ
オリーブオイル
大さじ2
アンチョビオイル
小さじ1
塩胡椒
適量
粗びき黒胡椒
一人2つまみくらい
乾燥パセリ(お好みで)
一人3つまみくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンニクとアンチョビはみじん切りに、玉ねぎは薄切りに、ベーコンは1〜2センチの細切りにする。
    じゃがいもは皮を剥いて7ミリくらいの輪切りにしたら水にさらす。
  2. 2
    フライパンにアンチョビオイルをひき、弱火で蓋をし、じゃがいもを焼く。
    この時点で完全に柔らかくならなくても大丈夫です。
  3. 3
    じゃがいもを焼いている間にスパゲティの準備を。
    たっぷりのお湯を沸かし、1リットルにつき、小さじ1の塩を入れて1〜2分短めに茹でる。
  4. 4
    じゃがいもにある程度火が通ったら端に寄せ、オリーブオイルをひく。
    そこにニンニクを加え、香りがしてきたらアンチョビを加える。
  5. 5
    アンチョビの香りがしてきたらベーコンを加えて炒め、その後玉ねぎを入れる。
  6. 6
    玉ねぎがしんなりしてきたら中火にし、お玉一杯分の茹で汁を加えてフライパンを振りながらなじませる。
  7. 7
    茹で汁がなじんだら、お湯を切ったパスタを投入。
    具材と混ぜ合わせながら炒め、味を見ながら塩胡椒を振って出来上がり。
  8. 8
    大人は黒胡椒を、子供は乾燥パセリを振ってお召し上がりください。

きっかけ

じゃがいもがあったのでなんとなくパスタに使いたいなぁと。

公開日:2014/04/16

関連情報

カテゴリ
オイル・塩系パスタ

このレシピを作ったユーザ

あ-ち0024 長い間、鬱で料理がまともにできなくなっていました。趣味だった楽天レシピからも遠ざかっていましたが、漸く料理が楽しいと思えるまでに回復したので少しずつ再開します(*^^*) 簡単だけど料理できたぞ!と思える美味しかったレシピを載せたいと思っています。私のような方、忙しく働きながら料理をする方に紹介できたらいいなと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする