アプリで広告非表示を体験しよう

オクラのだし入りしょうゆ・一味かけ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mimi_chin
美味しかった~。

材料(2人分)

おくら
12本
一味
適宜 (私の場合2振り)
濃口しょうゆ
適宜 (各自お好みの量で)
【A 調味料】
小1/2
だし汁
小2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オクラを
    綺麗な水で洗い,
    ピューラーで
    皮を軽く剥き,
    縦に1/2割し,
    中の種を取り
    再度綺麗な水で
    洗い流しておく。
  2. 2
    鍋に
    1のオクラが
    ヒタヒタになる位まで
    綺麗な水を注ぎ込み,
    塩大1/4位と酢1~2滴を加え入れかき混ぜ,
    蓋をして35~40分
    火にかける
    (若干弱めにした中火)
  3. 3
    時間が来たら,
    2の汁を全て捨て,
    新しい水で濯ぎ,
    水気を切っておく。
  4. 4
    ボウルに,
    【A 調味料】を全部入れ
    よく混ぜた後,
    3のオクラを加え入れ,
    調味料が良く絡むように
    和える。
  5. 5
    4を
    子供用フォーク等で
    かき混ぜてネバネバを
    出したら,
    お好みのお椀・器に
    ごはんをよそり,
    その上に
    オクラを乗せ,
    しょうゆと一味をかけて
    完成。

きっかけ

市販の納豆が口に出来ないので, ネバネバ成分を摂取したくて 作ってみました。

公開日:2013/09/01

関連情報

カテゴリ
オクラ
関連キーワード
免疫力 血圧 疲労回復 簡単
料理名
オクラのだし入りしょうゆ・一味かけ丼

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする