【ママパン】メロンパン(ワンパクキッズ) レシピ・作り方

【ママパン】メロンパン(ワンパクキッズ)
  • 1時間以上
楽天出店店舗「ママパン」
楽天出店店舗「ママパン」 楽天市場
お子様に大人気のかわいいメロンパンです。リボンを付けたり、ドレッドヘアーにしたり、アレンジして楽しまれてはいかがですか。

材料(12人分)

  • 【生地】
  • 強力粉 300g
  • ドライイースト 9g
  • 4.5g
  • 砂糖 48g
  • ショートニング 24g
  • スキムミルク 6g
  • 1個
  • 144ml
  • 【メロン皮】
  • バター 60g
  • 砂糖 75g
  • 薄力粉 165g
  • ベーキングパウダー 1.5g
  • 全卵 45g
  • ココア 5g
  • 黒ごま 24粒
  • グラニュー糖 お好みで10g程度
  • 塗り玉 約1個

作り方

  1. 1 (1.)ホイッパーでクリーム状に練ったバターに砂糖をすり混ぜ、その中に全卵を入れ、分離しないように混ぜます。
  2. 2 (2.)あらかじめふるっておいた薄力粉、ベーキングパウダー、ココアを(1.)に加えてさっくりと混ぜます。
    (3.)棒状に伸ばし、ラップで包み、冷蔵庫へベンチタイムまで冷やします。
  3. 3 【生地】下準備
    ・粉類、油脂は、室温に戻しておきます。
    ・全ての材料を量ります。
  4. 4 生地作り
    強力粉の半量をボールにいれ、ドライイーストを混ぜます・・・(1.)
  5. 5 塩、砂糖、スキムミルクを温湯(30℃程度)に溶かし、卵を一緒に(1.)のボールに加え、よく混ぜます・・・(2.)
  6. 6 残りの強力粉を(2.)に加えて捏ねます。
    手につかなくなってきたらショートニングを加え、しなやかな生地になるまで捏ねます。
  7. 7 粉がまとまるぐらいまで、たたく、たたむの作業を繰り返します。(10分程度)
  8. 8 ※捏上温度は、28℃が理想です。希望捏ね上げ温度になるように、仕込み水の温度を調節してください。(夏場は水、冬場は温水使用)
  9. 9 1次発酵
    発酵器に入れ、温度35℃、湿度35~40%、50~60分発酵させます。
  10. 10 発酵器がない時は、レンジの庫内や発泡スチロールで代用してください。(湿度を保つため、湯のみに熱湯を入れ、生地と一緒に入れます。)
  11. 11 ※フィンガーテストをし、生地が戻らなければOKです。過発酵の場合、生地全体が下がってしまいます。
  12. 12 成形
    1.)約50gに分割し、12等分し、丸めます。
    (2.)12等分にした生地の一部を切り取ります。(5g弱:耳と鼻用)
  13. 13 メロン皮を冷蔵庫から取り出し、12等分し丸めます。手の平で押して平たくし、片面にグラニュー糖をつけます。
  14. 14
  15. 15 メロン皮を髪の毛に見立てて、グラニュー糖を付けた面を上にして生地の上に置きます。
  16. 16 ホイロ後、卵を塗ってから目に見立ててゴマをつけます。
  17. 17 2次発酵
    ひとまわり大きくなるぐらいまで、湿度設定なし、温度30~35℃、30分前後発酵させます。
    発酵器がない場合、オーブンを35~40℃に温めててお使いください。
  18. 18 焼成
    オーブンに入れ、200℃で約10~12分焼成します。
    こんがり焼ければ完成です。

きっかけ

お子様に大人気のかわいいメロンパンです。リボンを付けたり、ドレッドヘアーにしたり、アレンジして楽しまれてはいかがですか。

  • レシピID:1240024674
  • 公開日:2021/07/01

関連情報

カテゴリ
ココアお花見・春の行楽こどもの日丸パン
料理名
【ママパン】メロンパン(ワンパクキッズ)
楽天出店店舗「ママパン」
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る