アプリで広告非表示を体験しよう

肉なしでなんちゃってすき焼き風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りおくんです
玉ねぎの甘みたっぷりの割下に具材を一晩つけて冷やし、食べる前に温めるとより味が染みて美味しいです♪

材料(2人分)

木綿豆腐(あれば焼き豆腐)
1/2丁
しらたき
1/2パック
玉ねぎ
1/2個
人参
1/2個
お麩
10個
a醤油
50ml
aお酒
50ml
aみりん
50ml
a砂糖
大さじ1
aだしの素
小さじ1
a水
200ml
温泉卵
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は2cm幅の色紙切り、人参は短冊切り、玉ねぎはスライス、しらたきは3等分にカットする。
  2. 2
    鍋にaと玉ねぎを加えて玉ねぎが色づくまで煮る。
  3. 3
    カットした豆腐、しらたき、人参はそれぞれ加熱してザルに開けて水を切っておく。
  4. 4
    3の水が切れたら具材ごとに区分けして容器に移し、お麩と2の玉ねぎ入りの煮汁を加えて粗熱を取る。
  5. 5
    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、食べる直前で温めて盛り付け、温泉卵をのせたら完成。

おいしくなるコツ

牛肉のお出汁があるとより美味しくいただけます!

きっかけ

肉はないけどすき焼きができそうな食材が揃っていたので作りました〜

公開日:2024/04/27

関連情報

カテゴリ
すき焼き木綿豆腐低カロリーおかず100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする