紫蘇の葉の保存の仕方 冷蔵庫で保存 改訂版 レシピ・作り方

紫蘇の葉の保存の仕方 冷蔵庫で保存 改訂版
  • 約10分
  • 300円前後
BEBE2936
BEBE2936
紫蘇の葉を長くきれいな緑に保つ方法です。冷蔵庫で5日はきれいに保存できます。

材料(5人分)

  • 紫蘇の葉 10枚程度
  • キッチンペーパー 数枚
  • 食品用ポリ袋 1枚
  • 冷蔵用チャックシール付きの袋 1枚

作り方

  1. 1 紫蘇の葉は冷水にさらしてピンとさせる。水気を切って重ねてキッチンペーパーにおく。少し湿っている程度が良いです。
  2. 2 キッチンペーパーを折りたたんで包み食品用ポリ袋に入れて空気を抜く。
  3. 3 更に冷蔵用チャックシール付きの袋に入れて空気を抜く。冷蔵庫の野菜室で保存する。
  4. 4 5日後でもきれいです。使う前にもう一度流水で洗って水気をしっかりキッチンペーパーで取ってから使います。

きっかけ

紫蘇をたくさんいただいたので。

おいしくなるコツ

冷蔵庫で保存するときにはキッチンペーパーに少し湿気があるくらいが良いです。

  • レシピID:1230030111
  • 公開日:2023/08/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る