アプリで広告非表示を体験しよう

菜の花 銀杏 春秋コラボ釜飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
easy_easy
旬の花菜と昨秋の銀杏を使って、春と秋のほろ苦さを一度にいただく釜飯

材料(1人分)

0.8合
醤油
少々
和風顆粒出汁
少々
花菜
20g
銀杏
10個
しめじ
20g
平天
20g
糸蒟蒻
20g
カップ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    釜飯の駅弁の容器を残してあり、時々使って重宝しています。鍋、土鍋でもいいでしょう。米、醤油、顆粒出汁、水を入れます。
  2. 2
    使った食材です。特に花菜と銀杏、春と秋のほろ苦さ対決。銀杏は昨秋拾ったものを冷蔵庫で保管し、一年を通して釜飯などに使っています。
  3. 3
    銀杏は封筒、または紙にくるんで電子レンジで20秒ほどチン!。前もって殻を叩いて裂け目を入れておくと、実があまりくだけず良いでしょう。
  4. 4
    具材を乗せます。
  5. 5
    蓋をして弱火で炊きます。蓋から汁が吹き出すので、少しずらしておきます。
  6. 6
    炊くとさすがに花菜の色は落ちてしまいますが、ほろ苦さが春の味です。 底のお焦げも釜飯ならではです。

おいしくなるコツ

私はたまたま銀杏を使いましたが、冷蔵庫の整理を兼ねて何でもいいでしょう。平天やあ油揚げなどは使ったほうが美味しくなるでしょう。

きっかけ

花菜の季節になり、マヨネーズなどで和えていただく以外にと、冷蔵庫にある銀杏といっしょに釜飯にしました。

公開日:2022/03/09

関連情報

カテゴリ
菜の花しめじ糸こんにゃくその他の炊き込みご飯ぎんなん(銀杏)

このレシピを作ったユーザ

easy_easy 勘・第六感・直感! 毎晩作るおばんざい

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする