程よい酸っぱさのアジの南蛮漬け レシピ・作り方

程よい酸っぱさのアジの南蛮漬け
  • 約30分
  • 300円前後
ヤマト飯
ヤマト飯
鯵をたくさん釣ったので塩焼きにしようと思いましたが子供があまり食べないのでアジの南蛮漬けにしました!

材料(4人分)

  • 4~6匹
  • 玉ねぎ 半分
  • ピーマン 2個
  • ✩︎水 200cc
  • ✩︎酢 400cc
  • ✩︎醤油 大さじ2
  • ✩︎塩 2g
  • ☆砂糖 大さじ2
  • 小麦粉 100g程
  • 揚げ油 200cc程

作り方

  1. 1 まずは玉ねぎをスライスします。
  2. 2 ピーマンを千切りにします。
  3. 3 ボウルに✩︎の調味料を入れて良く混ぜ合わせます。
  4. 4 合わせた調味料の中に先程切った野菜をいれます。
  5. 5 鯵を一口大に切っていきます。
  6. 6 別のボウルに切った鯵を入れて小麦粉をまぶしていきます
  7. 7 油を注いで熱したフライパンに先程の鯵をいれます。
  8. 8 充分火が通ったら油を切って南蛮漬けの中に鯵をいれます。
  9. 9 5分程浸してお皿に盛り付け完成です!

きっかけ

良型のアジを釣ったのでアジの南蛮漬けにしました!

おいしくなるコツ

酢の量等はお好みで増減してみてください。

  • レシピID:1230025034
  • 公開日:2021/03/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鯵の南蛮漬けあじ簡単魚料理男の簡単料理
ヤマト飯
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る