アプリで広告非表示を体験しよう

たっぷりきのこの栗ご飯❤️ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Emi's kitchen
調理時間はご飯を炊く時間も含まれています。
仕込みには、そこまで時間を要しません。
醤油ベースの栗ご飯です。

材料(3〜4人分)

お米
2合
昆布水
炊飯器の目盛り分
椎茸
1枚
エリンギ
50g
しめじ
50g
油揚げ
2枚
冷凍むき栗
150g(15〜20粒程度)
❤️調味料❤️
砂糖
小さじ2
酒、醤油、みりん
各大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    研いだお米二合に昆布水、❤️調味料❤️を入れて、その後炊飯器の目盛りの二合まで水を入れます。
  2. 2
    しめじはいしづきを落としてバラバラに。椎茸は薄くスライス。油揚げは食べやすいように一口サイズに切りお釜に入れる。
  3. 3
    エリンギはスライスしてさらにしめじくらいの細さになるように切ってお釜に入れる。
  4. 4
    栗は我が家は剥いた栗を冷凍しているので、冷凍庫から取り出し具材の一番最後にお釜に入れます。
    冷凍ではない通常のむき栗をご使用でも、同じようにお釜に入れます。
  5. 5
    全部入れたら炊飯スイッチを押す。
  6. 6
    炊き上がりました。完成です。

おいしくなるコツ

栗を必ず最後に入れる事です。 最初に入れると栗の存在が粉々になります。

きっかけ

旦那様の実家の栗の木を今年で切るという事で、最後なのでいつも以上に沢山送って下さいました。 娘が手軽に食べられるように栗ご飯にしました。

公開日:2021/01/12

関連情報

カテゴリ
栗ご飯しめじ昆布夕食の献立(晩御飯)

このレシピを作ったユーザ

Emi's kitchen 熊のような主人とまもなく5歳の子熊と暮らす主婦です♪ 夫の帰宅も遅いため出来る限り低カロリーで 節約食材を使った節約料理を作っています。 時短料理やカロリーは高めでも分量を調整したり 簡単に作ることのできる一人暮らしにも使えるレシピ等Upしていきます リピート大歓迎です♪よろしくお願いします❤️ blogも http://plaza.rakuten.co.jp/happyemiblog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする