アプリで広告非表示を体験しよう

すいとん風汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
共働き母さん
もちもちした食感が楽しめつつ、子供も高齢の方も喉につまらせにくい団子入り野菜たっぷり汁です。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

鶏もも
10g
白玉粉
10g
薄力粉
5g
10g
人参(いちょう切り)
8g
大根(いちょう切り)
20g
ごぼう(ささがき)
10g
干し椎茸
0.5g
長ネギ
6g
0.7g
こしょう
お好みで
1g
醤油
5g
だし汁
120cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し椎茸をもどしておく。野菜を切り、鶏肉は小さめに切っておく。
  2. 2
    だし汁に鶏肉と野菜をいれて煮込む。
    野菜がやわらかくなってきたら調味料をすべていれ味つけする。
  3. 3
    野菜を煮込んでいる鍋とべつの鍋に湯を沸かす。白玉粉と薄力粉をあわせ水を加え、耳たぶくらいのやわらかさになるように練る。
  4. 4
    白玉粉と薄力粉を練ったものを、2等分し丸めてつぶし、1cm弱くらいの厚さにして、沸騰した湯でゆでる。
  5. 5
    水面に団子が上がってきたら冷水にとり、水気を切って、野菜などを煮込んだ汁に加え、3分ほど煮込んで完成

きっかけ

小さいこどもでも食べれる野菜たっぷりの、腹持ちの良い汁を作りたくて。。

公開日:2016/05/03

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
関連キーワード
白玉粉 野菜 もち

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2017/03/28 16:28
美味しかったです。ご馳走様でした(^o^)
momotarou1234

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする