金時人参と蓮根のきんぴら風煮物 レシピ・作り方

金時人参と蓮根のきんぴら風煮物
  • 約15分
  • 300円前後
BEBE2936
BEBE2936
金時人参を使ってみました。蓮根とあわせてきんぴら風の味付けにします。保存もできます。お弁当にもどうぞ。

材料(4人分)

  • 金時人参 80g
  • 蓮根 80g
  • サラダオイル 大さじ1
  • 小さじ1
  • 100cc
  • 白ごま 小さじ2
  • *調味料
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ1/2
  • 蜂蜜 大さじ1

作り方

  1. 1 金時人参を使います。
  2. 2 蓮根はこちらを使いました。
  3. 3 蜂蜜も準備します。
  4. 4 人参は皮を剥き、小さめの乱切りにする。
  5. 5 蓮根はカットして、10分程酢水に漬けておき、ざるにあげる。
  6. 6 鍋にオイルを熱し、人参、蓮根を炒める。
  7. 7 調味料を入れて弱火で煮る。
  8. 8 水分がほぼなくなったら胡麻をふり、保存容器に入れます。

きっかけ

金時人参と蓮根を使ってみました。

  • レシピID:1230011846
  • 公開日:2013/11/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
にんじんれんこん
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • いぬつかい
    いぬつかい
    2013/12/28 19:30
    金時人参と蓮根のきんぴら風煮物
    お弁当に。食感が良くて美味しかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る