ひじきと大豆の小鉢 レシピ・作り方

ひじきと大豆の小鉢
  • 約10分
  • 300円前後
BEBE2936
BEBE2936
人参はさいころ型に切って歯ごたえを残します。噛む習慣をつけたいときにも役立つヘルシーおかずです。

材料(2人分)

  • ごま油 大さじ1
  • 芽ひじき ドライ 5g
  • 人参 5cm
  • 大豆 缶詰 60g
  • 砂糖 小さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1 使うのはこちらです。人参は大豆と同じくらいの大きさのさいころ型に切っておきます。
  2. 2 芽ひじきは15分水煮付け戻して水を切る。
  3. 3 フライパンにごま油を熱し、人参を炒める。
  4. 4 大豆を入れ、火を通す。
  5. 5 ひじきも入れて炒める。
  6. 6 調味料を入れて水分がほぼなくなるまで炒める。
  7. 7 さいごに白胡麻をふって出来上がり。

きっかけ

缶詰の大豆を使ってみました。

おいしくなるコツ

人参はさいころ型に切ると、しっかり炒めても歯ごたえが残ります。

  • レシピID:1230005652
  • 公開日:2012/03/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
缶詰
料理名
ひじきと大豆のおかず
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る