サムゲタン風お粥の鍋 レシピ・作り方

サムゲタン風お粥の鍋
  • 1時間以上
  • 500円前後
BEBE2936
BEBE2936
鶏もも肉を使ってサムゲタン風お粥に仕上げてみました。

材料(2人分)

  • 鶏もも肉 (手羽肉でも) 150g
  • 塩こしょう 少々
  • だし昆布 5cm
  • 大根 5cm
  • ごぼう 30cm
  • カップ1
  • 株とりなめこ 1パック
  • 葱 小口切り カップ1
  • 1個
  • 生姜スライス 5枚
  • 固形コンソメ (鶏ガラスープの素も可) 1個

作り方

  1. 1 鶏もも肉は一口大に切って塩こしょうをしておく。
  2. 2 土鍋にだし昆布と水を入れておく。
  3. 3 大根は皮を剥き、放射線状に切る。ごぼうは洗って、アルミホイルを丸めたものでこすると皮が綺麗にむけます。
  4. 4 ごぼうはこのようになります。包丁で削ぎながら鍋に入れる。
  5. 5 大根、生姜も入れて火にかける。沸騰直前に昆布を取り出す。
  6. 6 1の肉を入れて、沸騰させあくを取る。コンソメ、米を入れて弱火にして蓋をする。
  7. 7 蓋をした状態で約30分煮込む。この後火を止めバスタオルで30分程度くるんでおくと中まで火が通ります。
  8. 8 7の蓋を取り、刻み葱を入れる。さらに株とりなめこの上部を調理ばさみで切り離しながら鍋に入れて行く。
  9. 9 食卓に卓上コンロを準備し、8を火にかけぐつぐつ煮えたらできあがり。好みで溶き卵を流し入れても良い。

きっかけ

お粥をサムゲタン風に仕上げてみました。

おいしくなるコツ

本来手羽を使うのですが、鶏もも肉で作りました。ごぼうと生姜の風味で美味しいお粥になりました。

  • レシピID:1230005141
  • 公開日:2012/02/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おかゆ鶏もも肉
料理名
サムゲタン風お粥
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る