鯖の麹漬け焼き レシピ・作り方

鯖の麹漬け焼き
  • 約1時間
  • 300円前後
BEBE2936
BEBE2936
麹漬けのもとに漬けて焼くだけ。クックパーを使うと簡単です。

材料(2人分)

  • 鯖フィレ 4切れ
  • 麹漬けのもと 200g
  • カップ50cc
  • だし昆布 5cm程度
  • 赤唐辛子 1個
  • 付け合わせのリーフ 適量

作り方

  1. 1 麹漬けのもとに水を加えたものに鯖フィレをつけ込む。小さく切っただし昆布と好みで赤唐辛子を加える。
  2. 2 1時間程おいて、ざっと麹を取り除きフライパンで焼く。クックパーを敷いて、皮目を下にして焦げ目が付くまで焼いて裏返す。
  3. 3 弱火にして蓋をし、中まで火を通す。リーフを添えて盛りつける。

きっかけ

麹がからだにいいということで使ってみました。

おいしくなるコツ

子供に食べさせる時は唐辛子は除いてください。長く漬けすぎると塩辛くなります。

  • レシピID:1230004815
  • 公開日:2012/01/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば全般
料理名
鯖の麹漬け
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る