アプリで広告非表示を体験しよう

シンプルだから美味しい、更科そばの卵盛り♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みたらしたまご♪
食べるなら蕎麦粉の自然の甘味を感じられる更科そば(種子中心部を使用しているので白い蕎麦です♪)を選びました。スローライフにぴったりですよ♪

材料(1人分)

そば
1束
1個
ねぎ
適量
まいたけ
適量
ごま
適量
○しょうゆ
大さじ2
○本だしのもと(顆粒)
小さじ2
○湯
50ml
○乾燥昆布
1片
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    熱湯に蕎麦を入れて2分半ゆがく。
  2. 2
    ねぎは刻み、まいたけはゆがいておく。つゆは、調味料○を別鍋に入れて軽く沸騰させて火を止める。
  3. 3
    お皿に蕎麦を入れて、まいたけ・ねぎ・卵を盛り付けてごまをふりかける。つゆを用意してできあがり♪

おいしくなるコツ

蕎麦をゆでたらすぐに冷水でキュッとひきしめるっ♪

きっかけ

蕎麦粉の割合が高い更科そばを使った料理です。一般的なそばは小麦粉の割合が高いので、それと比べると蕎麦粉風味がほんのりあまい、絶品物です(^u^)

公開日:2011/12/10

関連情報

カテゴリ
アレンジそば
関連キーワード
そば 更科そば 麺類 簡単
料理名
そば

このレシピを作ったユーザ

みたらしたまご♪ 初めまして♪  訪問ありがとうございます。簡単に作れちゃうけれど、食べたら元気がもりもり出る料理、これからも作っていきたいです(^0^)/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする