手前ピ使って食べよう食べまねで味噌ピーナッツッ!! レシピ・作り方

手前ピ使って食べよう食べまねで味噌ピーナッツッ!!
  • 約15分
  • 500円前後
johnny_bean
johnny_bean
や、見よう見まねって言うじゃないですか、あれのニュアンス。

材料(5日分の2人分)

  • ☆落花生 170g
  • こめ油 大さじ1
  • 本みりん 大さじ1
  • きび砂糖 40g
  • 麴味噌 50g
  • 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1 何に使おう♪干し生落花生で浸し豆?
    1220033186
    干した生の落花生を乾煎りしてお水につけて、浸し豆をしました、それが材料のトップにきているものです。
  2. 2 食材がアンユージュアルすぎるよって人は茹で落花生を使ってください。
    それだってもそんなに常備菜ではない。
    んじゃあもう、この際バター、と付かない素のピーナッツでもいいです始めるよ。
  3. 3 市販のあの、甘!じょっぱ~いペーストのついたアレ、を想像…。食べていたのは子供の頃だったからうろ覚えですが、とにかく甘くてお味噌だった!

    そしてねちっとしていた。
  4. 4 のでこの調味料を揃えました。
    こめ油を使ったのは材料がうまいことまとまりそしておいしくなるかな、と思って。

    ノンスティック加工の…これは小鍋ですがかような調理に便利です。
  5. 5 油をちょろり出して温めたら1を入れる。
    水きりはしっかりしてありますそうじゃなければそうしてください、油でハネるから。

    しけっぽさがなくなるまで弱めの中火でからころ炒る。
  6. 6 すでにアズイズで食べられる状態ですので1は、もうすぐに調味しちゃいます。
    一旦火を弱めてみりんをちょろり、お砂糖はふっ。

    そしてお味噌をごとっと落とす。
  7. 7 ぶじぶじぶじぶじ…。
    この液量なのできっとすぐに焦げてしまうでしょう目を離したら。
    ので、付っきりでおねがいします。
    ぶじぶじする火力で絶えず動かしぶじぶじぶじぶじ…。
  8. 8 ほとんど水っぽさがなくなるまで8分ぐらいかな。
    白ごまを…ほんと思い切ってうっはっ!と入れる。

    ざーっくり混ぜたら火を止める。
  9. 9 ちなみにお味噌でお砂糖たっぷりです、直へらでの味見はデンジャラス。
    面倒でも小皿にとってふぅふぅして…

    あっちっ!!
    熱すぎる味見は意味をなさないのでブー。
  10. 10 ちなみに9はお料理用のミニブラシです、白ごま、いくら底値で買っているとは言え無駄にしていたらナンセンス。

    甘味噌と白ごまをきっちりすくいとって別容器に移します。
  11. 11 水っぽいものでもないのでお椀でいいよ、蓋なし冷まして…一応冷蔵保存にしようか、手作り品だし。

    ちなみに9は鍋をコンロからおろして荒熱がとれてからにしてます一応、ナイロン製だから。
  12. 12 てなわけで濃い濃い多分高カロリーな箸休めが出来上がりました。ほんの小さな小鉢にちょっとずつ、そんな風に消費してって5日目までおいしくいただけました。

    以降はなぜだか水が出た。
  13. 13 初日はどどんと真ん中に居座らせ、翌日…これはうど・ん、の日ですね山うどのおうどん。
  14. 14 さらに翌日、山うどのおうどんがアレンジされて市販品おかずが卓に並び…。
    作り置きのモウイッピンがあると食卓がにぎやかになって嬉しいです。

きっかけ

干した落花生を始めにいただいたときクレタヒトが推奨する落花生ごはんにした。 おいしかった、おいしかったんだけどごはんではビは進まない。 てことで、ね?

おいしくなるコツ

コツなんてほとんどないです、国産の安心安全な落花生を入手することぐらいですかねー。

  • レシピID:1220033195
  • 公開日:2024/06/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピーナツ(落花生)作り置きの野菜味噌
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る