アプリで広告非表示を体験しよう

調味料作りに手間をかけて、シンプル食材に深みを☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かあちゃんごはん♡
大人はもちろん、幼児食の味付けにもコクを出せるような安心な調味料が欲しくて作りました。
お肉、お魚、野菜、、日々のシンプル料理に味の変化を♡

材料(10人分)

☆りんご
1個(300g)
☆玉ねぎ
1個(300g)
☆生姜
1/2カケ
☆にんにく
1カケ
☆みりん
大さじ2〜3
☆酢
大さじ1
味噌
大さじ2〜2.5
醤油
大さじ1/2
白すりごま
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ、生姜、にんにく…すりおろす
    りんご…綺麗に洗い皮ごとすりおろす
  2. 2
    テフロン加工の鍋(orフライパン)に、☆を全て入れ、蓋をして弱火でコトコト煮込む(15〜20分目安)
  3. 3
    ②に★味噌、醤油、すりごまを加え、時々混ぜながら更に5分ほど加熱する
    →粗熱が取れたら清潔な瓶などに入れる(1週間は保存可能)
  4. 4
    残りは製氷皿などに小分けして冷凍保存できます
    (2〜3週間は保存可能)
  5. 5
    肉、魚、野菜など
    煮物や炒め物、、の調味料として
    アレンジ色々!
    大人であれば辛味調味料などを足して更にアレンジ!

おいしくなるコツ

りんご、玉ねぎをしっかり加熱して甘味を引き出して下さい。味噌やりんごの甘味が少ない場合はみりんを増やしてもOK。薄切り豚肉と数時間漬け込み焼いて、仕上げに醤油の香ばしさを加えても美味しかったです。

きっかけ

味付けがワンパターン化しがちな幼児食にも、手軽にコクを出したりできる安心な調味料を家庭で作りました。

公開日:2024/04/04

関連情報

カテゴリ
りんご生姜(新生姜)にんにく醤油味噌玉ねぎ

このレシピを作ったユーザ

かあちゃんごはん♡ 毎日の食事作り。栄養と彩りを意識しつつも、やはり手早く簡単も欠かせない❣️そんな日々のかあちゃんレシピを投稿いたします٩( ᐛ )و

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする