アプリで広告非表示を体験しよう

ぶりあらを素ぅ揚げ焼いてお醤油じゃーの最高おつまみ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
ピンチはチャンス。

材料(アラ好き4人分)

あら煮用ぶり(養殖)
370g
こめ油
大さじ2
醬油
小さじ2
生食野菜を刻んだもの
千切りキャベツ推奨、ひとつかみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりのあら…。養殖、の文字がありますそうです脂ノリノリのアレです。
    を、同店で切り身で売られているのはなななんと100g780円っ!
    お魚って和牛より高いのか!?
  2. 2
    世間知らずの安物買いはさておいて、前日はモンゴちゃんと遊び倒しました。一晩寝かせてこれからこの白黒、黒多めとまた遊ぶ…そんな忙しい日にこんなん買ってきてどうするのよー!?
  3. 3
    えぇ、毎日後の祭りをやってます安物買いの宿命か…。
    ため息はさておき脂ノリノリのぶりのあらですが、皮もこんがりがりりといただきたく多めの油をフライパンに出して弱めの中火をつける。
  4. 4
    あらを入れて焦がしすぎないように返して返して…あらってやつは複雑なカタチをしてるからね、あらゆる(プ)面を揚げ焼きつける。加熱しすぎてカタくなるって事がないのもいいところ。
  5. 5
    最初に出した手前油を後悔するほど脂を出してくれます養殖の魅力…。おかげでつぷんと油脂に浸りしっかり揚げ焼きできました。お魚脂は良質らしいけどびたびたも感じ悪いので紙などにあける。
  6. 6
    ある程度油脂が切れたら千切りキャベツか何か、生でおいしい野菜をお皿にたっぷり敷く、の上にこんがりぶりのあらをそっと寝かせる。あちちのうちにあらめがけてお醤油じゃっ!で出来上がりっ!
  7. 7
    脂ノリノリのお魚です半端な部位で食べにくいは食べにくいのですが、半端な部位だからこそ色々な風味食感がもうもう(悶絶)!
    お魚だしわさびかなと思ったけど辛子のツン辛がどんぴしゃです。
  8. 8
    油切り後もなおもしみ出すお魚脂…。こいつを吸った千切りキャベツがもうもうもう(悶絶アゲイン)!
    明日もまた、あらさがしの旅に出よう。

    こうしてあやまちは繰り返されるのでした、マル

おいしくなるコツ

大人のおツマですので言うまでもありませんが骨に気をつけてね。見るからに骨、持ってないパーツでもコリっとした何か、噛みきれないものが出てくることがあるから。

きっかけ

メインはモンゴちゃんだったからぶりのあらは薄油でゆっくりソーテーして片手間で、と思ってたのに…思ってたのに……油が、油がどぱっとフライパンに出ちゃったんだ。そんな偶然の産物をもっともらしく楽レにあげる。

公開日:2023/11/30

関連情報

カテゴリ
ぶり簡単おつまみフライパンだけでおつまみ100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする